「おみくじ」の願いを叶いやすくする方法

おみくじ

スポンサー広告



新年が明けたら、おみくじを引きますよね?
あなたはおみくじの正しい扱い方を知っていますか?

先日、神主さんから正しいおみくじの扱い方を初めて習ったので、このブログでその方法をあなたとシェアしたいと思います。

今年の正月もおみくじを引きました。
おみくじ
大吉です。
ありがたいことに2年連続です。

わたしの場合は、おみくじを引いたらそのおみくじを自宅に持って帰り、部屋に飾っておりました。
結構珍しいと言われます。

一方、多くの人はおみくじを引いたらすぐに神社の一角に張られている「紐」にくくりつけています。
ここに。
おみくじ
ところがその扱い方は間違っているというか正しくはないのです。

わたしも初めて知ったのですが、神主さんから教わった正しい扱い方はこうでした。

1.神社でおみくじを引く
2.それを財布などに入れて常に持ち歩く
3.時々読み返しては気持ちを改める
4.それを一年間続ける
5.翌年の正月におみくじを結ぶ「紐」に返納する

わたしの場合、まあ持って帰るまでは良かったですよね。
でも持ち歩くまでには至っておりませんでしたね。

でもやはり一番びっくりしたのは、引いたおみくじを来年に返納するというところですね。
しかもあの紐が張ってあるあそこに。

そうと知ったので、今回はとりあえず神社でおみくじを引いて実家に帰ってきました。

そして後日、改めて神社に行き、去年のおみくじをあの紐のところに結わいてきました。

おみくじ

去年のおみくじを返納します。

大吉も出たし、今年も良い年になるといいなあ。

いくつになっても知らないことや学ぶことは多いですね。
新年早々にそんなことを思いました。

あなたもぜひやってみてください。

スポンサー広告



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください